コロッケを食べた河原
あちこちロケハンしながら描いてます。

あちこちロケハンしながら描いてます。
アフタヌーン発売中。
今月は優心と朝里の最悪デート!
今月は優心と朝里の最悪デート!
絵が上手くなりたいという人はいっぱいいると思うんですが、
画力って筋トレと同じで、どんなにセンスが良くても、一足飛びに突然ムキムキにはなれないんですね。
その代わりコツコツずっと続けていれば、どんな人にでも必ず筋肉がつくように上手になって行きます。
今絵が下手で心配な人は、私のデビュー作を見てください!
私は見れないよ下手すぎて!
特別絵の練習とか誰かに習うとかはしたことなくて、漫画の描き方もよくわかんないままデビューしてしまったのですが、「ナイフ」のヒロインの相手役がおじいさんだったので、編集さんに「男の子かっこよく描けなきゃ商売にならないよ」と言われて、実は男の子なんてほとんど描いたことなかったんだけど、そこから男子描き始めて、「背景もちゃんと描いて」と言われて、初めて遠近法を知り…、と、その場その場で必要に駆られて試行錯誤してました。
戦闘機、高層ビル、花畑、銃、教室の机、スニーカーの靴紐、色んな物の構造を調べて、資料を探して、写真を撮って、四苦八苦しながら、ちょっとづつ描けるものは増えて行きました。
もしデビューしてすぐアシさんを雇って、そういうものを全部任せていたら、今より絵は下手だと思います。
あとまだ漫画に出て来てなくて、描いたことのないものは描けないです。
「お相撲さん」とか「シロナガスクジラ」とか「西洋のお城」とか、出てくる時になったら、描くしかないから描けるようになることでしょう。
私にとって絵は「目的」ではなく、漫画を描く「手段」で「道具」なので。
使える道具が年々増えて、自由度が高くなって行きます。
筋肉や骨格の勉強からしなくても大丈夫です。
少女漫画なら、まずは顔やファッションををかっこよく素敵に描ければいいんです。
筋肉や骨格は、関節技かsexシーンでも描くことになったら調べましょう。
15年くらい趣味で写真を撮ってるんですが、絵と同じく、昔に撮ったものはすごく下手に見えます。
昔の自分の絵が下手に思えたら、きっと上手くなっているってことなんでしょうね。
まあ私も、そんな、言うほど、絵上手くもないですけども。

Gペン買ったら…
アマゾンのいつもの過剰包装。
PR
- ABOUT
メッセージがありましたらブログの拍手から送って頂くか、innobad@yahoo.co.jpへメールしてください。
お仕事関係以外には基本的にお返事できません。
If you have a message for me please click a clap button and send it.