忍者ブログ
Admin*Write*Comment
尾崎かおりブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追記
こちらの書店で購入特典としてペーパーがもらえるそうです
http://afternoon.moae.jp/news/426
「まんが王」さんでは通販も可能だそうです。
http://www.mangaoh.co.jp/catalog/327697/

あと電子書籍サイトでで無料キャンペーンの影響か、メトセラの紙の本もアマゾンなどネット書店で一時的に品薄になってるみたいです。
出版社に補充のお願いをしておきましたので、諦めないでもうちょっと待ってて下さい!!
なんなら新書館から直接通販するのが早いかも。。。




いよいよ発売日が近づいて来ました!
2年以上ぶりのコミックス「神様がうそをつく。」
9月20日発売となります!
今の私は妻の出産を病院の待合室で待つ夫の心境…(謎
試し読みはこちらでできます。よろしくお願いします。
http://afternoon.moae.jp/lineup/187
タイトルとかグループ名とか、最後に「。」をつけると売れるって昔つんくが言っていたので、今はそれを信じたい…。

ブログ下にtwitterボタンつけました。
まだ気づいてない人もいると思うので、新刊出るよーと情報拡散して頂けたら嬉しいです。

購入書店によって、特典ペーパーがつく場合があるようですが、私の方で配布店を把握できてないので、もし分かったら追記しに来ます。


あと新刊発売に合わせて、電子書籍サイトの方で、期間限定メトセラを無料サービスしています。
パピレスRenta! 9/23日まで
http://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/19762/

シーモア(ガラケー、スマホ対応)
9/19〜11/8
http://www.cmoa.jp/
【ページビュー】スマホ向け:1巻無料
【コマビュー】ガラケー&スマホ向け:3話無料もしくは1話無料
実施期間は前後することがあります。

未読の皆様、この機会にぜひ過去作品も覗いてみて下さい!
もちろん紙の本もよろしくです!


お気づきかと思いますが、最近サイトを縮小整理しました。
長年ご愛顧頂いてますイノセントバッドも12年目!
さすがに当時のままのスタイルだと古くさく、更新も手間なため、
お知らせはこのブログで、絵は当分 pixivの方へ置きたいと思っています。
pixivにはサイトの方に載せてなかった絵もチラホラあるので、どうぞご覧下さい。
マイピクフリーだよ。
BBSとPBBSは思い出が一杯過ぎて消せなかったので、観覧のみできる状態で置いておこうと思ってます。
今までみんなの書き込みにどれほど励ましてもらったか分かりません。
これからメッセージがある時は、メールかブログの拍手の所から送ってもらえばちゃんと届いて全部読みますので、よろしくお願いします。
もちろん紙のお手紙も大好きだーよ!
これからもイノセントバッドをよろしくお願いします!


それでは発売日を震えて待とう!


拍手[63回]

PR



暑中お見舞い申し上げます。
漫画では夏が終わったのに、まだまだ夏が続いているのが不思議ですが、

御陰さまでアフタヌーンの短期連載、好評のうちに最後まで走りきることが出来ました!!
応援してくれた皆様、感想下さった皆様、本当にありがとうございます。
ペン入れからして一年ぶりだったりで、ワナワナしながら描いてました。
体はかなり辛かったけど、気持ちはすごく楽しかったです。
終わった今は友達の子供が夏中遊びに来て、帰って行ったような気持ち。
子供ばっかり描いてたのでイケメンの描き方を忘れそうです。

単行本の発売日は9月20日予定です。
コミックスをお待ちの皆様、もう少しで会いに行きまする~。
また発売日近くになったらお知らせに来ます。



今日はあの日ですね。
覚えててくれた人ありがとう☆



追記
お祝いに来てくれた方へ→

拍手[60回]

※こちらのサイトの方でモーニング、アフタヌーン、イブニングのマンガの一話目の試し読みが出来るそうです。
「神様がうそをつく。」を読む場合は、アフタヌーンのページから試し読みに進んで下さい。

http://www.moae.jp/


新連載もあっという間に折り返し地点を迎えました。
作画は冬から初めていたので、もう半年描き続けているのですが、、掲載が始まると一気に水が流れるように早いです。

メトセラを描いてた時は、毎回すごく遠くまで行かないと描けなくて、宇宙まで行って見て来て描いて、帰って来てスーパーへ買い物行ってご飯食べるみたいな、自分の生活との落差が凄く激しくて苦しかったけど、
神うそはあんまり苦しまないで、生活の中から作ることを目標にして描きました。
メトセラは叫ぶように歌うように描いてたけど、
神うそは毎日ぱたんぱたんと機を織るように描きました。
宇宙まで行かなくても、織り機は自分の部屋にあるから大丈夫~みたいな。

最近漫画の神様と、やっと相思相愛になれた気がします。
元々すごく漫画家を目指していたわけではなかったので、
好きではない人と間違って結婚してしまったような、
「漫画はバイトだから!」
「本当にやりたい事じゃないから!」
「はやく全部終わらせてやりたいことをやるんだから!」
と意地張って思い続けていました。
自分の所に来るインスピレーションを、コントロールしなければならない、
私が漫画の神様に戦って勝たなければならないと思ってたし、
自分が努力しなかったり、浮気したりすれば見捨てられるのだろうと思ってたし
全然信じてなかった。
なんか何年も必死で闘っていた気がします。
でも長く休んでマンガのことなんか忘れていても、どこへも行かなかったし、
戦わなくてもマンガが描けたし、
ずっと側に居るんだなあ、結局この人でよかったんだなあ
みたいな気持ちにやっとなれました。(*´~`*)
考えたら子供の時から一緒にいるような気がするなあ。

それに今回は全話のネームが完成してから連載を始めたので、精神的にはすごく楽だけど、体力はだいぶ落ちて来てるみたいでひたすら肉体が辛い!
相変らず全部一人で描いております。
最終回までノンストップでがんばります♪


りっちゃんのこのひどいペンネームは同人誌時代に適当につけたものらしい。
売れているのだろうか??

拍手[77回]



ただいま。

みんな元気ですか。
私のお守り役に立ってる?
みんなをお守りにして、私は元気だよ!


長らくニート生活満喫していたけどまたマンガを描くことになりました。

この2年間何をしていたかというと、普通に毎日ご飯を作って掃除をして買い物に行って、マンガのマの字もない生活をしていました。
必要にかられて数点の色紙などを描いた以外は一切絵も描きませんでした。
時々はメトセラの夢を見ながら、
だけど机に一度も座らず、落書きすらせず、
本屋に入ってもマンガコーナーには一歩も足を踏み入れず、
(元々あんまり踏み入れないけど)
子供の頃から鉛筆を持ったらいつでもどこでも無意識でも絵を描いていたのに、生まれて初めて手が止まりました。
もうこれ以上描くことなんて何もないというくらいメトセラが全てだったから、自分の中の漫画家は成仏したのかと思ってました。
連載中はいつも仕事が終わって外に出ると季節が変わっているのが切なかったけど、
この2年は季節が移り変わるのを体に染み通るように味わいました。
その間、視界のはじっこで何か小さな芽が育っている気はしていたけど、ずっと無視して遊びほうけていました。
でも見ないようにしていた芽は、水もあげていないのに勝手に育って、
ついに体を突き破るように外に出て来ました。
生まれてしまったものは面倒を見るより仕方がない。
それからてんてこ舞いで準備して、編集さんが受け皿を作ってくれて、
今月より月刊アフタヌーンにて「神様がうそをつく。」連載開始です!
本当に私は恵まれているなあっTT

ナイフ以来の現代もので、
メトセラがフルオーケストラだとすれば、神うそはアコギ弾き語りみたいな感じw
アジサイ、ヒルガオ、アサガオ、葵、テンニンギク、ノウゼンカズラ
自分の中に染み通った季節の、夏の花を沢山描きました。
たった5回の短い連載ですが、愛しんで描いたのでよろしくお願いします。

こんなふうにフラっと戻って来れるのも、みんなが忘れないでくれていた、
心の中に居場所を残していてくれたおかげだと思います。
そして新しい読者に出会うのもとても楽しみにしています。

今までとこれからを支えてくれて、
いつも行きたい所に橋をかけてくれて、ありがとう。

それではまたしばらくおつき合い下さい

拍手[249回]




※同人誌はすべて完売致しました。ありがとうございました

メトセラが終わってから大分経ちました。
イベントまでは割とばたばたしてたけど、今は毎日普通に家事をしたり、
マンガも絵も一切描かずに暮らしています。
すごく…ニートです。
絵ってどれくらい描かずに居たらヘタになるんだろうな。

このブログも期間限定といいつつ随分長く続けてしまいましたが、
メトセラ関係のお知らせもこれで終わりなので、
ひとまずここで一区切りとしたいと思います。


10年以上も前に描いた連載当初のメトセラは、
今見ると恥ずかしくてぶん投げたくなってしまってとても直視できなくて、
私は未だにメトセラを一巻から通しで読んだことがないです。
昔描いたものはまるで別人のマンガみたいに感じるのに、
読んでいる人の中では、ひとつの物語として繋がっていることが不思議です。
連載を始めた頃の私は、10代でデビューして、大人にお膳立てしてもらって、
マンガ家ごっこをしているだけの、旅に出たばかりのマチカと同じ何も知らない子供でした。
あの頃はこの旅がこんな遠くまで辿り着くとは夢にも思わなかった。
何回も失敗しながら、許してもらいながら、
少しずつ、なぜメトセラを描くのか分かって来て、長い長い時間をかけて、
キャラクターも物語も次第に血が通って行ったと思います。

でものめり込んで描けば描くほど、自分がこの世から離れて行くような、
ひとりで帰れないくらい遠くへ来てしまっているような感じがしました。
誰かに届いている実感もなくて、
今居る場所を伝えようとしてまた必死で描いていました。
自分だけに見える景色を分って欲しくていつも描いていたのだと思います。


メトセラを最後まで描いた時、
みんなに会いに行った時、
メトセラが私を愛し返してくれたように感じました。

変な言い方だけど
「愛し返してくれた」
本当にそう感じました。


もしも震災で、今でもマンガどころじゃない生活をしている人が居ても
いつか、何年後かにメトセラの最終巻が出てるのに気がついて、読んでくれることがあったら、
すごくすごく嬉しいです。
そんなことを夢見ています。
だからメトセラという本を、この世に残せて本当に良かった。


これからまたマンガを描けるのか、描いて行くのかも今は分からないですが
描かなければみんなには会えないし、会う理由を持てないし
いつかまたみんなに会いたいから、会える自分でいたいから、
何かお知らせできることが出来たら、その時帰って来たいと思います。

「ダーリン。」に載せた3人の絵は、最終回のネームを書き終わった瞬間
嬉しさのあまりネームの最後のページに描き殴ったものです。
今見ても3人ともすごくしあわせそうで笑ってしまうw
去年の12月7日でした。
あの時の気持ちをいつまでも忘れませんように。

この旅を守ってくれたすべての人と
一緒の船に乗っていたみんなと
ずっと側に居てくれた
マンガの神様に愛を込めて


それじゃまたいつか



WE LOVE YOU !!!!

拍手[358回]

サイン会でもらったお菓子食べまくってたら
しあわせ太りして来た気がする今日この頃。
みんなもメトセラ読むときそうだったのかもしれないけど、
私もみんなの手紙を読むとき、あ、あと便せん1枚で終わっちゃう、もったいない
とか思いながら、大事に大事に読んでいます。

前述したように、本日よりWEBウイングスにて二週間限定でメテオ・メトセラ最終話無料公開しています。
短い期間ですがWEBウイングス掲載もこれで最後になりました。
見たい方はお早めに。

あとサイン会で配った限定ペーパーとポストカードのセットが
今月ウイングス本誌の読者プレゼントになってるみたいです。
ポストカードはコミケでも配るかもしれませんが、
ペーパーはサイン会限定なので、欲しい方は雑誌の方のウイングスを買って
巻末アンケートで応募してみて下さいね。


さて御陰さまでメトセラは海外版もいくつか出てます。


英語版。タイトルは「Immortal Rain」

私の英語力は中一並みですが、元のセリフを知ってるので、
頑張れば何とか読める感じで楽しい。
しかしどう考えても翻訳ミスだろ、と言う所も何カ所か見つけてしまいました(- -;)

最近出たフランス語版


韓国版は擬音まで全部差し替えてあって、ものすごく手間がかかってます。


ベトナム版。

なんかわら半紙みたいな紙に印刷してあるww
時々ページがくっついてたり。
でもそんなジャンクな味わいが結構好きですv

というわけで、時々海外の方からもメールやお手紙を頂きます。
イスラエルからメールが来た時は、英語版が中東まで行ってるのかとびっくり。
日本のファンは長い連載期間に作者とともに歳を取り30代前後の方が多いですが、
海外のファンは10代の若い方が多い気がします。
特にアメリカのファンの方はコスプレしてくれたり、
いつもすごく応援してくれるのですが、
景気悪化により、海外の出版社が続きを出せなくなってしまったみたいで、
8巻くらいで出版が止まっているんですよね。申し訳ないです。
どっかの景気いい会社が出し直してくれないかなあーーーーー(大声)


コミケですが参加日は3日目です。
一昨年出した完全攻略本は1年がかりで準備して、我ながら盛り盛りの本でしたが、
今回はサイン会終わってから本を作り始めているので、
前みたいなボリュームの本は期待しないで下さい…
あとスパコミの方にも申し込んでみたので、後日スペースが判明したらお知らせします。
通販の仕方も分かったので、今回もできると思います。
終わったはずなのに、なんだかんだでいつもと同じくらい原稿描いてるよ('A`)
まだまだ頭の中はメトセラ。もう少しだけおつき合い下さい。

拍手[81回]

とうとうやって来ました

メテオ・メトセラ11巻発売日です!!!!!!!

地方に行き渡るのにはまだ1~3日かかるかもしれませんが、
今そっちに全力で向かってますのでお待ち下さい!!
そして早くも手に入れてくれた皆さん、ありがとうございます!!

連載は終わりましたが、キャラクターたちはまだまだ働きます。
まずは書店さんに営業活動に行ってもらってます。
ブックファースト新宿店では色紙を飾って頂いて、メトセラのプチフェア展開中!
だそうです。
今店頭に行くと3人がラブ注入してくれるってばよ



他にも手描きポップ作りました。
サイン会を予定しているジュンク堂池袋店ではマチカとレイン
ブックファースト新宿店ではユーリとエイラが営業してます。
自分の本は自分で売るのだ。







ついに、本当にこの日に辿り着くことができました。
なんだかふわふわドキドキしてよく眠れなくて落ち着かないです。
ちゃんと届いたのかな。
これで本当に終わったのかな。
私の願いは叶ったのかな。
それとも何かが始まるのかな。

みんな今まで本当に本当にありがとう。
メトセラをこの世に残せて良かったです。


メトセラを描く時いつも聴いていた曲。
今でも焼け野が原を聞くと仕事をしなければならない衝動に駆られます。






まだサイン会やマチカブライスオークションなど、
メトセラ関係イベント続きますので
もうしばらくはブログに注目してて下さい。

夏までは色々あるかも。。。

拍手[195回]

どどーん!!!

早くも私の所には、ほやっほやの最終巻が届きました!!!
いよいよ来週は発売日です。
これからみんなの所へ行くからねー><
WINGSコミックスの発売日はまちまちで、
早い地域は25日前後、遅い地域にも来週末には行き渡るんじゃないかと思います。
書店店頭になくても、注文すれば必ず手に入りますので、
どうぞよろしくお願いします。
被災地の流通がどれくらい回復しているのか分からないけど、
こうして本が出来上がっていれば、いつかは手に取ってもらえることでしょう。
本当にここまで来れたことが嬉しいです!!
みんなに読んでもらえるまで客観的に見ることが出来ないので
、一度も読み返していません…。
発売したら、みんなと一緒に読もうと思います。

マンガっていうのは、どんなにすばらしく、どんなに面白い物語でも、
本を閉じればおしまいです。
攻略本にも書いたけど、マンガの中のどんな無敵のヒーローも、
私を本当には救ってくれなかったし、
本を閉じて顔を上げれば自分の現実は1ミリも変わってない。
それは自分で描いていても同じことで、描いても何も変わらないなら、
13年同じ所で足踏みしていたことになってしまう。
そして本を閉じたとき、ペンを置いたとき、
置き去りの現実の中でどうやって生きて行けばいいんだろう。

だから、最終巻のエピローグは
みんなの現実の中にメトセラを連れて帰って欲しいと思って描きました。
本を閉じたら、お守りみたいに自分の人生に持って帰れるように、
小さい魔法をかけました。

それでは来週をドキドキしながら一緒に待ちましょう。




拍手からメッセージくれる方が多いので、コメント欄は閉じておきました。
公開したいコメントがある時はBBSを使って下さい♪

拍手[155回]

  • ABOUT
メッセージがありましたらブログの拍手から送って頂くか、innobad@yahoo.co.jpへメールしてください。 お仕事関係以外には基本的にお返事できません。 If you have a message for me please click a clap button and send it.
Copyright © 尾崎かおりブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]